子連れハノイ⑨2日目の朝ごはんはバインミーとカラフルなまんじゅう
アジアは朝ごはん外で食べるイメージ
ハノイもなんかあるだろうとホテル出たらすぐそばに
バインミーやフォーをやってるお店が並んでました
バインミーとカラフルな饅頭をゲット
バインミーはメニューみて番号でオーダー
作ってもらってる間に
こどもたちが隣のお店のカラフルな肉まんが食べたいと
緑と黄色をゲット
結構大きくて
熱々でふわふわ
このホテル、小学校のすぐ隣で
朝ごはんなのかお弁当なのかわからないけど
バイクで送迎しながらサンドイッチとかが次々と売れてた!
お弁当だとしたら、作らなくて良いなんて最高だな
ホテルの真下にサークルKもあったので
お水も買って
部屋で並べて食べました
前の日買ったアンホアフレンチベーカリーのパンも一緒に
バインミーは具を挟んでから少しトーストしていたとのこと
気持ち衛生面が慰められるw
ま、大人しか食べないけど
鶏肉みたいなやつと
ハム?みたいなやつの2種類
バインミーの歯切れのいい、なんともいえないこのパンが
具とあって美味しいよねえ
東京でもバインミーたくさん食べれるところ増えて嬉しい
カラフルなまんじゅうは
中がクリームで
子どもはおいしいと食べてました
気軽に買える朝ごはん文化うらやましい!