basic ドリップするときに使う「ペーパーフィルター」の折り方教えるよ! 意外と最初に?と疑問に思うかも?なこと これからドリップしてみようと考えている方向けに ペーパーフィルタの使い方(折り方)について書きます。 ペーパーフィルターはご存じのとおり ドリップ(機械でも手でも)するときに使う豆の濾紙(ろし)です。... 2017.08.18 basicCOFFEEdripper
basic アイスコーヒーの季節がやってきた! アイスコーヒーが美味しい季節がやってきました! 暑いからアイスコーヒー、寒いからホットコーヒー。 だいたいはそんな感じ。 でも、風味についてはちょっと違う感じもしています。 暑くても、湿度が低くてからっとしていれば、アイスコーヒーを舌にまと... 2017.07.29 basicCOFFEEdripper
basic Tsubagoroasterのハンドドリップの淹れ方だよー ハンドドリップといってもいろいろな流儀はあると思います。 私の淹れ方や気を付けていることをご紹介します。 なんと動画があるよ!↓ 2017.07.12 basicCOFFEEdripper
basic コーヒーを淹れる色々な方法④ちょっとかっこいいエアロプレス 今日はかっちょいいのを紹介します! コーヒーのいろいろな淹れ方 の続きです。 前記事↓ コーヒーを淹れる色々な方法①サードウェーブコーヒーってこれのことか! コーヒーを淹れる色々な方法②ドリップ コーヒーを淹れる色々な方法③コーヒープレス ... 2017.07.07 basicCOFFEEdripper
basic コーヒーを淹れる色々な方法③なんか見たことあるコーヒープレス 前回の「コーヒーを入れる方法②」の続きです。 「ハンドドリップ」 「コーヒープレス」 「エアロプレス」 「エスプレッソ」 今回は「コーヒープレス」について 2017.07.06 basicCOFFEEdripper
basic コーヒーを淹れる色々な方法②今も昔もハンドドリップ コーヒーの淹れ方を * 「ハンドドリップ」 * 「コーヒープレス」 * 「エアロプレス」 * 「エスプレッソ」 と分けてみます。 淹れ方はたくさんあるのですが 入門で手軽に始めるにはこの辺のどれかがよいです。 今回はドリップを説明します。残... 2017.07.02 basicCOFFEEdripper
basic コーヒーを淹れる色々な方法① サードウェーブってこれのことか! コーヒーといっても、淹れ方はいろいろ。 いくつかについて特徴を少し整理してみたいと思います。 誰もがみんな「よく淹れる方法」があって 家にある器具にも限りがあります。 まだ自分の好きな方法がない人は、これを参考にさがしてみてください♪ 2017.06.25 basicCOFFEEdripper